「キャンドルナイトライブ」の翌日、「現代工芸岩手会」の総会が盛岡で開催され出席した
その日の午後、京都から染の師匠・奥田祐斎先生が花巻にやってきました!
当店の「店舗改造計画」を実現すべく、出来の良くない弟子を思って、
はるばる来てくれたのです。
その日の午後、京都から染の師匠・奥田祐斎先生が花巻にやってきました!
当店の「店舗改造計画」を実現すべく、出来の良くない弟子を思って、
はるばる来てくれたのです。
ひとしきり、話しをした後でさっそく染の「講習」が始まりました。
当店の活用できるスペースをちゃんと有効利用して、生産性を高め、
より良い「ものづくり」を実現する・・
理屈はいいから、とにかくやってみる!との思いがびんびんと伝わってきました。
より良い「ものづくり」を実現する・・
理屈はいいから、とにかくやってみる!との思いがびんびんと伝わってきました。
(写真は、反物に「地入れ」(染の前のファンデーション的な加工)をしている所)
その晩は全員集合。裏の駐車スペースでバーベキュー!
おりしもその晩の月は、「スーパームーン」
気持ちのいいひとときを過ごしました。
さて、先生の滞在中、うちの母も染色の手ほどきを直々に受けました。
果たして、当店に新たな作家(職人)が誕生するか否かは、後日のお楽しみです。